誰か助けて! 産後鬱になってしまいました。。

まさか自分が! 第1子で母乳ノイローゼから産後鬱になって減薬→第2子妊娠→2度目の産後鬱→完治までの道のりを書く。少しでも多くの出産した家族の役に立ちたい。

※※産後鬱(6ヶ月~7ヶ月)※※

※※産後鬱(6ヶ月~7ヶ月)※※

 

夏に出産して,秋,冬と過ぎ,3月。

もうすぐ春になる。

 

11月から2月まで,何だか体調が良くない日が多く,布団に転がっている日が続く。

特に雨や台風が近づいたりする日は,頭痛と倦怠感がおそってくる。

でも,少しずつではあるけど,赤ちゃんと遊んだり,横で一緒に寝たりできるようになってきた。1日中ずっとは無理だけど。相変わらず,絵本を読んで読んで,時間が過ぎるのを待つ。

 

睡眠の方はずいぶんと安定してきた。マイスリーを飲みさえすれば,朝まで起きずに眠れるようになってきたのだ。

 

そんなある日,区の民政から℡があった。

「第一希望の○○保育園ですが,人気で入れそうにないのですが,もし第3希望の▲▲保育園で良ければ今のところ大丈夫そうです。」との事だった。

 

第一希望の○○保育園は徒歩圏内。モンテッソーリの思想に基づいた教育をしていて,敷地内にデイサービスの建物があるため,お年寄りとの交流が多く,落ち着いているのが魅力だった。しかし,そこは大人気のため,諦めるしかない。

 

▲▲保育園は,不便なところにあって,地下鉄からは徒歩で20分。車でも家から20分以上はかかる。そして,何より公立保育園ということで古い。築40年以上はたっていると思う。壁は何か黒ずんでるし,いたるところに老朽化のあとがある。でも,そこは全員で80人にも満たない園なので,縦のつながりはすごくあり,調理師さんでも全員の名前を知っているというアットホームさ。それは魅力的だった。

 

「ぜひ,お願いします!」

 

3月。役所から通知がきた。入所できることになったのだ。

持ち物説明会に出席すると,意外にもたくさん準備するものがある。

足ふきタオル,手ふきタオル,エプロン,おむつ,おしりふき,ガーゼ,布団,掛け布団などなど。

 

園の準備をするたび,

「もう1日一緒にいることはないんだな」

「やっと離れてほっとできる。プロに任せたんだから大丈夫。」

「働いているお母さん達に申し訳ない」

「他のママ達からみたらどう思われるだろう」といういろんな気持ちが交錯した。

 

でもこのまま自分と年老いた両親がみるのは限界がある。保育園に助けてもらうんだ!と気持ちをいれかえてかんがえるようにした。

 

続きは「※※産後鬱(8ヶ月)保育園入所※※」に。